【 生 涯 教 育 だ よ り 】

※2021年8月1日申請受付分から「参加証」の発行を中止いたします。
 個別に発行を希望される場合は、長崎県医師会(TEL.844−1111)へご連絡ください。
※2021年8月1日より申請書の様式を一部変更しています。

●県下全域の講演会情報については 長崎県医師会「長崎県下学術講演会等開催一覧」(PDF) をご覧ください。

生涯教育講座申請書ダウンロード 生涯教育講座の申請書フォームは ■こちら のページからダウンロードできます。
※記入例・注意事項を必ずご参照ください。
※申請は医会・部会・研究会・〜委員会・医療機関など、医師の集まりである団体の主催・共催または後援が必要となります。
 企業のみでの申請はお受けできませんのでご注意ください。
※申請書には捺印箇所がございますので、申請書をメールに添付しての申請はお受けできません。


●医療従事者向けの内容になります。一般の方向けの公開講座・講演会は
公開講座・講演会案内 (市民健康講座 ほか) をご覧ください。


開 催 内 容

※コロナ禍の状況により、ハイブリッドがWebのみに変更、または開催が中止や延期になることがあります。
※Web講習会の視聴に関わる通信料・接続料等一切の費用は利用者負担となります。
スマートホンやタブレットでご視聴の際は、定額制契約でない場合は通信料が発生致しますので、Wi-Fi環境でのご視聴をお勧め致します。


◎第340回長崎胃疾患検討会【会場とWebの併用】
日  時: 令和7年4月30日(水)午後6時50分から
場  所: アミュプラザ新館5F Conference Room 5-1(尾上町)
内  容: ・症例1「食道の症例」(CC49 0.5単位)
          長崎大学病院消化器内科  北山  素 先生 
      ・症例2「大腸の症例」(CC53 0.5単位)
          井上病院  福田 大毅 先生
      ・症例3「胃の症例」(CC55 0.5単位)
          長崎大学病院移植・消化器外科  小林 慎一朗 先生
          ※ほか、ミニレクチャー1題を予定しています。
事前申込: 令和7年4月21日(月)まで ※現地参加でタクシーチケットご入用の場合のみ
主  催: 長崎胃疾患検討会
問 合 先 : EAファーマ株式会社 玉井 聡一郎 氏(TEL 080-7409-7648)
      E-mail:soichiro_tamai@eapharma.co.jp
【登録用URL】
https://x.gd/DwqKs  ID:820 1379 2486  PASS:Ea250430

◎第9回 Gynecologic Cancer Seminar in Nagasaki【会場とWebの併用】
日  時: 令和7年5月12日(月)午後6時15分から
場  所: 出島メッセ長崎(尾上町 電話095-801-0530)
内  容: ・ディスカッション「進行再発子宮体がんの治療戦略を考える」(CC12 0.5単位)
          長崎みなとメディカルセンター産科・婦人科  谷川 輝美 先生
          長崎大学病院産科婦人科  西 真輝 先生
          諫早総合病院産婦人科  M口 大輔 先生
      ・特別講演「進行再発子宮体がん薬物療法の新展開」(CC9 1単位)
          近畿大学医学部産婦人科学教室 主任教授  松村 謙臣 先生
事前申込: 令和7年5月9日(金)まで
共  催: 長崎産科婦人科学会、長崎県産婦人科医会
問 合 先 : アストラゼネカ株式会社 小森 冴輝 氏(TEL 070-8805-2335)
      E-mail:saeki.komori@astrazeneca.com
【登録用URL】
https://x.gd/WIChP

◎第2回 睡眠診療update セミナー【会場とWebの併用】
日  時: 令和7年5月13日(火)午後6時30分から
場  所: 井上病院(宝町 電話0570-09-1014)
内  容: ・基調講演「睡眠医療における医療機関連携」(CC12 0.5単位)
        井上病院 病院長  吉嶺 裕之 先生 
      ・特別講演「医療DXの現状と未来」(CC20 1単位)       
        医療法人社団鉄祐会 理事長
        株式会社インテグリティ・ヘルスケア 代表取締役会長  武藤 真祐 先生
事前申込: 令和7年5月7日(水)※会場のみ、Webは期限なし
後  援: 長崎市医師会
問 合 先 : エーザイ株式会社 澤田 拓也 氏(TEL 090-7633-2699)
      E-mail:t2-sawada@hhc.eisai.co.jp
【登録用URL】
https://us06web.zoom.us/webinar/register/WN_lcRT6QfBRGGy-6UVarMiUQ

◎早期アルツハイマー病診療連携セミナー in 長崎
〜抗Aβ抗体製剤時代の診療連携について考える〜【会場とWebの併用】
日  時: 令和7年5月15日(木)午後7時から
場  所: ザ・グローバルビュー長崎(宝町 電話095-821-1111)
内  容: ・基調講演「早期AD診療の重要性〜抗Aβ抗体薬の使用経験を踏まえて〜」(CC29 0.5単位)
        長崎大学病院脳神経内科 教授  辻野  彰 先生 
      ・特別講演「抗Aβ抗体薬の導入によって、何が変わりつつあるのか?」(CC12 1単位)       
        大阪大学大学院医学系研究科精神医学教室 教授  池田  学 先生
後  援: 長崎市医師会
問 合 先 : エーザイ株式会社 奥山 かえで 氏(TEL 080-6813-9335)
       E-mail:k-okuyama@hhc.eisai.co.jp
【登録用URL】
https://x.gd/lJ7fb  ID:826 0326 0958  PASS:Eisai0515
○案内状をお持ちでない先生は、「氏名、メールアドレス、所属、職種」をご記入のうえ、上記メールアドレスにてお申し込みください。

◎小規模医療機関における感染対策の基礎知識【Web】
日  時: 令和7年5月20日(火)午後7時30分から
内  容: 「小規模医療機関における感染対策の基礎知識」(CC7 1単位)
       済生会長崎病院感染制御部感染管理認定看護師  林田 久美 先生 
事前申込: 令和7年5月19日(月)
主  催: 長崎県保険医協会
問 合 先 : 長崎県保険医協会 鶴留 和彦 氏(TEL 095-825-3829)
      E-mail:nagasaki-hok@doc-net.or.jp
【登録用URL】
https://www.vidro.gr.jp/
※長崎県保険医協会ホームページのカレンダーからもお申し込みいただけます。

◎ 生涯教育に関する講演会【会場とWebの併用】
日  時: 令和7年5月21日(水)午後7時から
場  所: 長崎県医師会館(茂里町 電話095-844-1111)
内  容: 「最近の肺癌と外科治療の話題−ロボット手術から漢方治療−」(CC7 1.5単位)
       長崎大学医歯薬学総合研究科腫瘍外科学 教授  松本 桂太郎 先生
主  催: 西彼杵医師会
事前申込: 令和7年5月13日(火)
問 合 先 : 西彼杵医師会事務局(TEL 095-882-5268) 
※参加ご希望の先生は、@長崎県医師会館/オンラインのどちらで参加 A医療機関名 B氏名 C連絡先
Dオンライン参加の場合は当日に利用されるEメールアドレスを明記の上、
西彼杵医師会事務局(FAX 095-882-5324)へお申し込みください。様式は自由です。
県医師会館で参加される場合はDEメールアドレスは不要です。
※オンライン参加の先生には、前日までに招待Eメールが送信される予定です。
※新型コロナ感染状況により県医師会館での参加が中止される場合があります。
 その場合、県医師会館で参加のお申し込みをいただいた先生には通知されます。
※オンライン参加の場合、日医生涯教育単位を取得するには、30分以上の視聴が必要です。

◎アルコール関連肝疾患の早期治療介入を考える in 長崎【会場とWebの併用】
日  時: 令和7年5月22日(木)午後7時から
場  所: 出島メッセ長崎(尾上町 電話095-801-0530)
内  容: ・講演「アルコール問題の具体的なスクリーニングと飲酒量低減治療の実際」(CC73 0.5単位)
        あきやま病院 副院長  福田 貴博 先生
      ・特別講演「アルコール性肝障害 up to date」(CC82 0.5単位)
        長崎大学大学院医歯薬学総合研究科消化器内科学分野 教授  宮明 寿光 先生
事前申込: 令和7年5月22日(木)開催時間まで

後  援: 長崎市医師会
問 合 先 : 大塚製薬株式会社九州第一支店長崎出張所 竹ノ下 寿幸 氏(TEL 070-3620-2000)
      E-mail:takenoshita.toshiy.a@otsuka.jp
【登録用URL】
https://x.gd/24qPZ

◎長崎県小児科医会学術講演会【Web】
日  時: 令和7年5月22日(木)午後7時15分から
内  容: 特別講演「Hib感染症と5種混合ワクチンの有効性」(CC11 1単位)
       鹿児島大学大学院医歯学総合研究科微生物学分野  西 順一郎 先生
事前申込: 令和7年5月22日(木)
主  催: 長崎県小児科医会
問 合 先 : Meiji Seikaファルマ株式会社 末續 賢多 氏(TEL 080-6718-6111)
      E-mail:kenta.suetsugu@meiji.com
【登録用URL】
https://us02web.zoom.us/webinar/register/WN_X6JqEYMiSk6xQQA3siikGA

◎産科・婦人科 排尿セミナー【Web】
日  時: 令和7年5月28日(水)午後6時30分から
内  容: 「産婦人科と泌尿器科の連携で考える女性過活動膀胱診療の第一歩」(CC65 1単位)
       長崎大学病院泌尿器科・腎移植外科 講師  松尾 朋博 先生 
共  催: 長崎産科婦人科学会、長崎県産婦人科医会
問 合 先 : キッセイ薬品工業株式会社 長野 展之 氏(TEL 080-8445-8506)
      E-mail:nobuyuki_nagano@pharm.kissei.co.jp
【登録用URL】
https://kissei-co-jp.zoom.us/webinar/register/WN_EwjKGXf5QBarBCcGAEg0-w

ウェビナーID:828 5931 3438 パスコード:250528

◎第45回 長崎市小児科医会総会特別講演【会場】
日  時: 令和7年6月7日(土)午後5時から
場  所: ホテルニュータンダ(常盤町 TEL 095-827-6121)
内  容: 「長崎県における小児の形成外科診療」(CC9 1単位)
       長崎大学医歯薬学総合研究科形成再建外科学分野 教授  樫山 和也 先生
主  催: 長崎市小児科医会
問 合 先 : 冨永小児科医院 冨永 典男 先生(TEL 095-838-6060)