病気一口メモ

『お薬の処方せんをもらったら・・・』

大村・東彼薬剤師会   小松 正博

 


  近年、医薬分業の進展に伴い医療機関からオムすりの処方せんを発行してもらう機会が増えましたが 、よくあるご質問についてお答えいたします。

 

 『処方せん』って何ですか?

 病院や医院で診察を受けた後、医師が患者さんの治療に使用するお薬の種類やその数量、日数、服用方法などを記載した公式の文書です。内容はご自身でもよくご確認ください。

 

 処方せんはどこに持っていけば良いのですか?

 お薬を扱うところは薬局、薬店、ドラッグストア、等がありますが、調剤できるのは薬局のみで、特に「保険薬局」「保険調剤」「処方せん受付」などの表示がある薬局であれば、全国どこの医療機関の処方せんでも調剤いたします。病院や医院と薬局とは別々の独立した医療機関です。どちらの薬局に持っていかれても構いません。薬局には薬剤師という、お薬の専門家がおりますので、自分のお気に入りの「かかりつけ薬局」を持ち、お薬のことや健康のことなど、何でもお気軽にご相談ください。

 

 処方せんを持っていけば、いつでも調剤してくれますか?

 処方せんは、公布日を含めて四日以内が有効です。処方せんの公布日をご確認ください。

 

 処方せんがなくても、以前調剤してもらったお薬をもらうことができますか?

 できません。医師の診察により症状に応じて処方されたお薬であり、その都度診察して処方してもらってください。

 

 ジェネリック(後発)医薬品って何ですか?この薬は変更できますか?

 製薬会社が新しく研究開発したお薬のことを「新薬」や「先発医薬品」といいます。しばらくの間特許を取得し、独占販売されます。一方特許がきれると別の会社も、同じ成分で同じ効果のお薬を製造販売できます。そのお薬のことをジェネリック医薬品と呼びます。国が定めた薬価というお薬の値段が先発品より安いので窓口で払う負担金も安くなり経済的です。

処方せんの右下をごらんいただくと、小さい文字ですが、「後発医薬品への変更がすべて不可の場合、以下に署名または記名・押印」と印字されております。もしこのランが空白のときは後発品に変更できますという意味です。お薬によっては、対応できないものもありますので、薬局にてご相談ください。

 


ページのTOPへ