会長挨拶

一般社団法人島原市医師会 会長
髙尾 雅已
島原市は、島原半島の東部に位置する風光明媚な地域です。東側には有明海が広がり、西側には雲仙普賢岳を望める地に人口約4万人の市民が生活しています。その島原市民の医療・介護・福祉を支えるべく島原市医師会は日々活動しています。
島原市医師会では市民の健康を守るため島原市から委託を受け、特定健診・ドック健診・各種がん検診・学校検診・各種予防接種を多くの会員医療機関で実施しています。
また、医師会事業として訪問看護ステーション・ヘルパーステーション・居宅介護支援事業所・地域包括支援センターを運営し、高齢 者の方や障がい者の方が在宅で安心して生活できるよう支援しています。
他方、過疎地域が抱える高齢化や若年層の地域外流失は島原市でも同様で、医療機関での看護師・介護職員・医療事務職員不足、医師会事業でも訪問看護師・訪問介護員・介護支援専門員・看護学校専任教員の不足等の課題が山積しています。
島原市医師会では地域医療の担い手となる医療従事者を養成するため諸先輩方の尽力で昭和30年に島原准看護婦学校を開設し、現在の島原市医師会看護学校(3年課程)まで運営を続けておりますが、少子化の影響や地域外への進学・就職もあり学生確保にも苦慮している現状です。
地方特有の課題を多く抱えながらも我々島原市医師会の会員・職員は、使命感を持ってこれからも地域医療に貢献してまいりますので、皆様のご協力とご尽力をこれからも宜しくお願い申し上げます。
会長挨拶

一般社団法人島原市医師会 会長
髙尾 雅已
島原市は、島原半島の東部に位置する風光明媚な地域です。東側には有明海が広がり、西側には雲仙普賢岳を望める地に人口約4万人の市民が生活しています。その島原市民の医療・介護・福祉を支えるべく島原市医師会は日々活動しています。
島原市医師会では市民の健康を守るため島原市から委託を受け、特定健診・ドック健診・各種がん検診・学校検診・各種予防接種を多くの会員医療機関で実施しています。
また、医師会事業として訪問看護ステーション・ヘルパーステーション・居宅介護支援事業所・地域包括支援センターを運営し、高齢者の方や障がい者の方が在宅で安心して生活できるよう支援しています。
他方、過疎地域が抱える高齢化や若年層の地域外流失は島原市でも同様で、医療機関での看護師・介護職員・医療事務職員不足、医師会事業でも訪問看護師・訪問介護員・介護支援専門員・看護学校専任教員の不足等の課題が山積しています。
島原市医師会では地域医療の担い手となる医療従事者を養成するため諸先輩方の尽力で昭和30年に島原准看護婦学校を開設し、現在の島原市医師会看護学校(3年課程)まで運営を続けておりますが、少子化の影響や地域外への進学・就職もあり学生確保にも苦慮している現状です。
地方特有の課題を多く抱えながらも我々島原市医師会の会員・職員は、使命感を持ってこれからも地域医療に貢献してまいり ますので、皆様のご協力とご尽力をこれからも宜しくお願い申し上げます。
役員紹介
会長 | 髙尾 雅已 |
副会長 | 関本 眞由美 稲田 博道 |
監事 | 川口 哲 酒井 真志 |
理事 | 蒲原 行雄 稲田 善久 喜多 篤志 前田 兼徳 松島 吉宏 山内 康照 内田 雅文 山﨑 健太郎 柴田 英貴 |